備忘録です…
UbuntuやRaspberry piにshairport-syncをインストールすると、AirPlayの出力先にできます。
shairport-syncの出力先を指定する場合、
sudo shairport-sync -h
を実行すると、出力先として使用可能なデバイス一覧が表示されます。
それを
output_device = “”
に指定すれば、OKでした。
この部分結構四苦八苦していたので…
カテゴリー
備忘録です…
UbuntuやRaspberry piにshairport-syncをインストールすると、AirPlayの出力先にできます。
shairport-syncの出力先を指定する場合、
sudo shairport-sync -h
を実行すると、出力先として使用可能なデバイス一覧が表示されます。
それを
output_device = “”
に指定すれば、OKでした。
この部分結構四苦八苦していたので…