カテゴリー
オーディオ

デジタル・コンサートホールの使い勝手

実はこれまでオンデマンドサービスを使ったことなかく、デジタル・コンサートホールが初めてのオンデマンドサービスです。
ここまで便利だとは思いませんでした。
最近、音楽はほぼ全てがmpd(Music Player Daemon)で聴くようになりました。
これは、iPod touchから簡単選曲できて、とても便利なのですが、デジタル・コンサートホールも同じです。
テレビからデジタル・コンサートホールのメニューを出して、曲のリストを出して再生するだけです。
テレビのスピーカーのボリュームは気って、テレビのS/PDIF出力をCR-D1(オンキヨー製小型チューナーアンプ)に入れて、それで再生しています。
これでも、かなり楽しめます。ベルリンフィルだからというのもあるかもしれませんが、それ以上にオンデマンドで簡単に聴けるというのは大きいと思います。
手持ちのDVDやBDをリッピングして、DLNAサーバーにつっこんでいる人達がいますが、以前はなんでそんなことするんだろうと思っていました。
が、今は、その人達の気持ちが少しわかった気がします。