カテゴリー
オーディオ

現在のシステム

システム構成
現在のシステムを、簡単にまとめておきます。
音楽ライブラリを納めているサーバーは、HP ProLiant ML110 G6です。
OSは、Ubuntu 10.04 LTS。mpdは、提供されるバイナリパッケージをそのまま使用しています。
したがって、mpdのバージョンは、ちょっと古めの0.15.10です。
alsaのバージョンは、1.0.23です。
ファイルサーバーとして使っているので、samba、netatalk、NFSも動かしています。
音楽ライブラリ専用に1TBのHDDを追加しています。
また、そのバックアップ用に2TBのHDDを追加しています。cronを使って、月に一度バックアップを取っています。

CDのリッピングは、Mac miniで行って、上記ML110にコピーしています。

KENWOOD R-K731とは、5mのUSBケーブルで接続しています。
5mものUSBケーブル、しかも安物ケーブルとくれば、オーディオマニアのかたから呆れられそうですが(笑)

ONKYO DAC-1000の横にあるPCは、mpdのみが入った再生専用PCです。
OSは、ML110と同じくUbuntu 10.04 LTSです。
システム起動時に、NFS経由でML110の音楽ライブラリのディレクトリをマウントしています。
ML110とは有線LANで接続しています。LANケーブルはごくごく普通のケーブルです。
DAC-1000とはUSB接続しています。