「生まれてはじめて リプライズ in博多 博多弁ver アナと雪の女王 完全版 For The First Time In Forever」
https://www.youtube.com/watch?v=dhbwi861fBo
歌もうまいし、素晴らしい出来栄えです。
もっとも、僕は「アナと雪の女王」を見ていないのですが(笑)
「生まれてはじめて リプライズ in博多 博多弁ver アナと雪の女王 完全版 For The First Time In Forever」
https://www.youtube.com/watch?v=dhbwi861fBo
歌もうまいし、素晴らしい出来栄えです。
もっとも、僕は「アナと雪の女王」を見ていないのですが(笑)
mpd(Music Player Daemon)のリモコンとして動作するWebアプリ、mpcbridge ver 3.5をリリースしました。
mpcbridgeの詳細は、こちらをご覧ください。
↓↓ダウンロードはこちら
http://www.fourthgate.jp/mpcbridge/mpcbridge.zip
以下の修正、変更を行っています。
1) アーティスト名が全て片仮名の場合に、五十音順一覧に表示されない不具合を解消しました
2) 五十音検索時のソート順を、リリース年の昇順・降順およびアルファベット順(文字コード)の昇順・降順が選べるようにしました
3) 一部Webブラウザーで、ソート順が保存されない問題を解消しました
4) 日本人アーティスト名情報を追加しています
5) CakePHPのバージョンを2.4.10に更新しました
以前の変更履歴は、別途「変更履歴.txt」を参照ください。
http://www.musicpd.org/news/2014/05/mpd-0-dot-18-dot-11-released/
MPD 0.18.11がリリースされています。
ver 3.4に問題があったので、3.4aをリリースしています。
悲しいことに、3.4をダウンロードした方はいないみたいですが…(涙)
mpd 0.18.10が公開されています。
http://git.musicpd.org/cgit/master/mpd.git/plain/NEWS?h=release-0.18.10
mpd(Music Player Daemon)のリモコンとして動作するWebアプリ、mpcbridge ver 3.4をリリースしました。
mpcbridgeの詳細は、こちらをご覧ください。
↓↓ダウンロードはこちら
http://www.fourthgate.jp/mpcbridge/mpcbridge.zip
以下の修正、変更を行っています。
1) 前回のjQuery、jQuery Mobileのアップデートに伴う変更漏れに対処しました。
2) 五十音順検索ページの五十音のパネル表示を変更しました。
3) アルバムカバーページのジャケ写表示サイズを変更しています。
以前の変更履歴は、別途「変更履歴.txt」を参照ください。
http://vortexbox.org/downloads
VortexBox 2.3が出ました。
mpd(Music Player Daemon)のリモコンとして動作するWebアプリ、mpcbridge ver 3.3をリリースしました。
mpcbridgeの詳細は、こちらをご覧ください。
↓↓ダウンロードはこちら
http://www.fourthgate.jp/mpcbridge/mpcbridge.zip
以下の修正、変更を行っています。
1) jQueryのバージョンを1.11.0に、jQuery Mobileのバージョンを1.4.2に変更しました。
これにともない、ブラウザー上でのレイアウトを大きく変更しています。
また、jQuery Mobile 1.4の宣伝文句通り、DOMが単純になったためにレンダリング速度が改善されています。
2) お気に入りリストの名称が日本語の場合に、詳細表示でエラーになる問題を解消しました。
3) 一部htmlファイルのコーディングミスを修正しています。
五十音順の選択に、jQuery Mobile 1.4で追加されたパネル機能を使っています。
また、楽曲一覧とアルバム一覧は、タブで切り替えるようにしました。
ジャケ写一覧には、アルバムタイトルとアーティストを表示するようにしています。また、このページは、ディスプレイの横幅が狭い場合は、リスト形式に変更されます。
次のmpcbridgeでは、使用しているjQeueryとjQuery Mobileをバージョンアップします。
jQuery Mobileのアップデートはかなり大きな変化なので、ユーザーインターフェイスもちょっと変更します。
また、DOMがよりシンプルになっているということなので、動作速度も多少改善されるんじゃないかと期待しています。