カテゴリー
オーディオ

VortexBox 2.4

http://vortexbox.org/downloads

VortexBoxがバージョン2.4になっています。
前バージョン2.3のネットワークインストールから、フルパッケージに変わっています。
また光学ドライブからではなく、USBメモリからブートすることが前提になっています。

インストールはすんなり終わります。僕のように、バージョン2.3では四苦八苦したかたも、今回はすんなりいくと思われます。

ただし、前バージョンからmpdが含まれなくなっているので、僕的には魅力半減です。

カテゴリー
オーディオ

IIJ PrimeSeat

IIJがDSDライブストリーミングサービスを開始しました。
http://primeseat.net/ja/

一応確認ということで、アプリをダウンロードして動かしてみましたが、僕が持っているUD-501は対応していませんでした。
アプリはKORGが開発しているそうなので、難しいですかね。
あと、動作環境にも書かれていますが、HTTP Proxyには対応していないそうです。
ネットのセキュリティに厳しいところだとサービスを利用できません。これもなかなか厳しいですね。

カテゴリー
オーディオ

mpcbridge ver 4.1

mpd(Music Player Daemon)のリモコンとして動作するWebアプリ、mpcbridge ver 4.1をリリースしました。

mpcbridgeの詳細は、こちらをご覧ください。

↓↓ダウンロードはこちら
https://mpcbridge.fourthgate.jp/download/mpcbridge.zip

以下の修正、変更を行っています。
1) 選曲画面において、各曲の時間を表示するようにしました。
2) 画面スクロール時、自動読み込みにしているJavaScriptをjQuery.autopagerからjQuery.infinitescrollに変更しました。
3) カバー画像表示部分のバグを修正しまし。
4) 使用しているCakePHPのバージョンを2.7.7に変更しました。
5) 「vortexboxへのインストール例.rtf」ファイルの添付をやめました

以前の変更履歴は、別途「変更履歴.txt」を参照ください。

カテゴリー
オーディオ

「ネットワークオーディオ用」LANケーブルを買う前に

http://triangle-ele.com/wp/?p=257
http://triangle-ele.com/wp/?p=204

面白い記事を見つけました。
以前、日経ネットワーク誌にネットワークオーディオの記事が掲載されたのですが、その著者のかたのWebサイトです。
記事は非常に参考になるものでした。

オーディオ系のSNSやブログを見ていると、オーディオアクセサリメーカーが販売する高価なLANケーブルについての書き込みが散見されます。
これらのLANケーブルは、たいていはSTP、いわゆるシールドケーブルです。
オーディオの世界では、音声信号を送るラインケーブルは当然のようにシールドされています。
が、ことネットワークに関しては、LANケーブルの両端に接続される機器もSTPに対応していなければ意味がありません。
それどころか、かえってノイズ源となってしまうということです。
※ここでの「ノイズ源」とは、通信に影響を与えるレベルのノイズで、結果として音が途切れたり雑音が混入するというものです。ピュアオーディオな人達の言うところの音質劣化のことではありません。
また、市販されているカテゴリ6/6Aを謳っているケーブルの大半は規格を満たしていなかったとも書かれています。

詳しくは、リンク先の記事をご覧ください。とても参考になる内容です。
もちろん、ネットワークオーディオに限った内容ではないので、家庭内にネットワークを設置しているかたにも参考になると思います。

カテゴリー
オーディオ

mpcbridge ver 4.0

mpd(Music Player Daemon)のリモコンとして動作するWebアプリ、mpcbridge ver 4.0をリリースしました。

mpcbridgeの詳細は、こちらをご覧ください。

↓↓ダウンロードはこちら
http://www.fourthgate.jp/mpcbridge/mpcbridge.zip

以下の修正、変更を行っています。
1) 再生リストの曲のタイトルに♪マークが出ない問題を修正しました。
フォントのウェイトがboldの場合、ユニコード絵文字が、表示されないようでした。
2) カバーアート表示のスクリプトで、ファイル名の拡張子が大文字の場合に表示されない問題を解決しました。
3) ファイルのアップロード再生が正常に動作しない問題を修正しています。
4) 日本人アーティスト名情報を追加しています。

以前の変更履歴は、別途「変更履歴.txt」を参照ください。

カテゴリー
博多弁

言葉追加

久々に言葉を追加しました。

  • どべちゃ
  • みみご

を追加しています。

カテゴリー
オーディオ

OpenMediaVault

http://www.openmediavault.org/

FreeNASから派生したNAS構築用のOSだそうです。
Debianがベースになっていますが、NASに必要なツールをまとめてインストールしてくれます。

ちょっと使ってみた感じでは、それなりに使いやすい感じです。
HDDの増設も、コントロールパネルから行えます。
もちろん、IPアドレスとかユーザーとか、それなりの知識は必要ですが、それでもUbuntuやCentOSを一からインストールするよりはずっと楽だと思います。
当然ながら、samba(Windows)だけでなく、netatalk(Mac)も使えます。
(もっとも、MacのOS X 10.10からは、afpではなくsmbが標準になったそうですが)

なお、VortexBoxのように、CDやDVDを自動でリッピングする機能は持っていません。

プラグインで、iTunesのサーバー(daapd)、AirPlay、DLNAサーバーの機能も追加できます。

「オーディオ用」という看板が必要でなければ、これでNASを組むののも有りかなと思います。
余っているパソコンにもインストールできますが、せっかくならHDDを複数台搭載できるPCのほうがいいかなと思います。

カテゴリー
オーディオ

ShairportをUbuntu 14.04で動かす

以下備忘録代わりです。

他のサイトにあるように、gitでソースコードを取得する。

git clone https://github.com/abrasive/shairport.git shairport

記憶が曖昧だけど、
libao-dev
libssl-dev
あたりが必要だったと思います。
あと、avahiもインストールしておきます。

あとは、いつも通り、

./configure
make
sudo make install

ビルド後、ソースコードディレクトリのscripts/debianのなかにあるファイルを、/etc内のそれぞれのディレクトリにコピーします。

sudo service shairport start

を実行すれば、shairportは起動するんですが…僕の環境では動かなかった。
おそらく、デフォルトのサウンドデバイスがHDMIになっているからではなかろうか?
hw:0がhdmi、hw:1がCMI8768(確か玄人志向のサウンドカード)、hw:2移行はUSB-DAC。
ここでは、CMI8768を使いたいので、
/etc/default/shairport
のOUTPUT_OPTSを編集する。

OUTPUT_OPTS=”-d hw:1,2″

それから、alsamixerで、サウンドカードの設定も変更しておく。
いくつものS/PDIF XXがあるが、全てオフにして、S/PDIF Outputのみオンにしておく。

これで、iTunesから選べるようになりました。

shairport

カテゴリー
オーディオ

mpcbridge ver 3.9をリリースしました

mpd(Music Player Daemon)のリモコンとして動作するWebアプリ、mpcbridge ver 3.9をリリースしました。

mpc039_top1 mpc039_top2

mpcbridgeの詳細は、こちらをご覧ください。

↓↓ダウンロードはこちら
http://www.fourthgate.jp/mpcbridge/mpcbridge.zip

以下の修正、変更を行っています。
1) 画面サイズに合わせて2種類のトップページを選べるようにしました。
設定→トップページタイプと進んで、そこで「PC版」か「スマホ版」を選択してください。PC版、スマホ版は便宜的に分けているだけで、PC版をスマホで使っていただいても問題ありません(レイアウトはちょっと厳しいですが)。
PC版では、カバーアートを背景に割り当てて、ディスプレイウインドウの制限が許す限りの画素数で表示します。
このため、カバーアート表示のためのスクリプト(getbgimage.php)を追加しています。
スマホ版は、従来のトップページから、PC等の大きなディスプレイ用の要素を削除しています。
2) 音声ファイルをアップロードして、直ちに再生する機能を追加しています。
例えば、ネットからダウンロードした音声ファイルを、すぐにmpdで再生させたい場合などに使えると思います。
個人的に、razikoで録音したものを簡単な手順で再生させたかったので、そのために追加した機能です。
3) 日本人アーティスト名情報を追加しています

mpc039_2 mpc039_3

以前の変更履歴は、別途「変更履歴.txt」を参照ください。

カテゴリー
その他

節分で小銭

今日の「たまむすび」で、南キャンの山里氏の実家は、節分では小銭だけでなく小銭を撒くと言ってました。それを受けて、鹿児島出身の視聴者から、同様の投稿がありました。
その流れで、赤江さんの実家では、夜新しい靴を下ろしてはいけなかったそうで、それでも新しい靴を夜に下ろすときは、靴底に×印を書いていたそうです。「新品では無く、使い古したものだとするためだったのかな?」と赤江さんは言ってました。
同じようなことを我が家もやっていて、夜新しい靴を下ろすときは、出かける前に、その靴を履いたままトイレの中を歩くというものでした。あらかじめ汚しておくというところは、共通していますね。

このような風習というかおまじないというか、そういうのはどのくらい残っているんでしょうね?

おまじないといえば、足のしびれが切れたら、おでこに唾を付けるっちゅうのをやってました。