【こすい】

“けち”、“ずるい”といった意味合いに使います。
また、ゲームなどで遊んでいるときに、相手のインチキなどをけなす場合にも使っていました。

「こす」と言った場合には、こすい行為そのものをあらわします。

一応、大辞林にも載っている(漢字では、「狡い」と書くそうだ)から、方言では無いと思いますが、東日本出身者の口からは聞いたおぼえがないですねぇ。
関西出身者の口からは、聞いたことがあります。

僕が中高生のころの同級生は、「こすい」を更に強調する語として、「こすたくり」という言葉を使っていました。

使用例

こすかぁ〜

ずるいなぁ〜/きたねぇ〜

使用例

そげん、こすせんでもよかろうもん

そんなに、インチキしなくても、いいだろう

1970年代生まれ 女性 ケチな人のことを「あれはこすたれやもん」と父が言っていたのを思い出した。
1970年代生まれ 男性 博多弁の横綱言葉です。
コメントはありません

アンケートへのご協力をお願いします

© 2023 T.Akiyama